「遊び「憩い「集いの場
これからの人たち「育み」「夢実現のステップとなる場
「安佐北区をふるさとと思う心が育つきっかけの場

安佐北多目的交流広場

イベントスケジュール

2025年

6月

1
(日)
2
(月)
3
(火)
4
(水)
5
(木)
6
(金)
7
(土)
8
(日)
9
(月)
10
(火)
11
(水)
12
(木)
13
(金)
14
(土)
15
(日)
16
(月)
17
(火)
18
(水)
19
(木)
20
(金)
21
(土)
22
(日)
23
(月)
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
28
(土)
29
(日)
30
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)

ランドマークは、回廊型展望遊具「山城」

壁面は安佐北区産の間伐材を使用し、デザインは、広場の東側を流れる根の谷川の上流にある馬蹄型城郭「伊勢が坪城跡」から着想を得た今と昔をつなぐオリジナル遊具
安佐北区に残る古城・城郭跡・古墳・古道など、歴史と文化の軌跡を象徴しています。

山城

9月28日(日) オープニングイベント

安佐北多目的交流広場オープニングチラシ 安佐北多目的交流広場オープニングチラシ.pdf

10月1日のオープンに先立ち9月28日(日)
「安佐北多目的交流広場 オープニングイベント」を開催します。みなさまのご来場をお待ちしております。

 ※当日の駐車場はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

<プログラム>

10時〜 オープニングセレモニー

  • 広島文教大学書道部のパフォーマンス
  • 公式行事
  • テープカット

※セレモニー終了まで、広場内一部入場規制があります。

11~15時 イベント

◾️ステージ

11時15分~ 広島市消防音楽隊 演奏
13時~   亀山子ども神楽団 演奏
14時~   文教太鼓「葵」 演奏

◾️イベント

  1. 地産地消マルシェ & キッチンカー
  2. ASOBO PARK タイムトライアル
  3. 安佐北ゆかりのスポーツ紹介ブーズ

など

<イベント出演・出店者>

広場をご利用のみなさまへお願い

ルールを守ってお過ごしください

安佐北多目的交流広場は、イベントやマルシェも開催できる特別な交流の場です。広場利用のルールとマナーを守って、気持ちよく使いましょう!

広場のマナーとお願い

  • まわりの人が困るような大きな声や行動はやめましよう。
  • 広場のモノや自然はみんなのもの。ていねいに使いましょう。
  • 火気・喫煙は禁止です。
  • 自転車やバイクは入れません。(イベント時を除く)
  • ドローン・ラジコンは使えません。(イベント時を除く)
  • スケートボードやキックボードなどは使えません。(イベント時を除く)
  • ボール遊びはできません。
  • 小さなお子さんには保護者の付き添いをお願いします。
  • ゴミは持ち帰りましょう。
  • ペットはリードをつけて、フンは持ち帰ってください
  • チラシやポスターの掲示・配布は許可が必要です。
  • イベントや貸し切り利用の場合は立ち入りをご遠慮いただくことがあります。

※思いやりを持って、みんなが安心して使える広場に!ご理解とご協力をお願いします。

ボール遊び禁止

ボール遊び禁止

ポイ捨て禁止

ポイ捨て禁止

テント・タープ使用禁止

テント・タープ使用禁止

自転車乗り入れ禁止

自転車乗り入れ禁止

キックボード等禁止

キックボード等禁止

喫煙禁止

喫煙禁止

火気現金

火気禁止

ペットの糞尿禁止

ペットの糞尿禁止

安全に気持ちよくご利用いただくためにご理解とご協力をお願いします